2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年やり残したこと

出来すぎの一年! やり残したことはないですね。来年への課題はたくさんありますが(笑)自分に不足している部分はどうやったってある。 今あるカードを最大限に活用して戦うしかない。 って事でカードをうまく使えた一年だったかな。今年を語るうえで欠かせな…

【詩】『冬が教えてくれるもの』

『冬が教えてくれるもの』 凍てつくような寒さの冬にほっと心を温めてくれるもの。 枯れ木を集めた焚き火の中のアルミホイルに包まれたサツマイモ。 大切な人が編んでくれた毛糸のセーターの温もり。 寒さなんて気にせず公園で無邪気に遊ぶ子供たち。 こたつ…

2011年の5大ニュース予想

ちんむー社長殿・・来年のニュース予想?!また無茶ぶりを。。。でも面白そうだね。 というか君、まずは締め切り守りなさい、締め切り。 はい、というわけで5大かどうか知らないので、話題になりそうな話を思いついたままに書きましょう。これは真面目な予測と…

お披露目式を終えて

あらんが言うお披露目式というのは10月17日に行われた 自分の次期社長お披露目パーティー。式は開東閣という三菱グループの取締役以上しか予約できないという迎賓館。 設計士は鹿鳴館でも有名なジョナサンコンドル氏である。 そして品川駅近くにある1万6千坪…

『秋の夜長に思うこと』

上海の つんと乾いた 秋の風こんばんは。日本に比べ乾燥した秋の上海よりあらんです。 家のベランダからはマンションや公園、少し霧掛った高層ビル、バイパスを走る車のライトが見えます。空を見上げてみると上海は星はあまり見えませんが、月は綺麗です。ぞ…

母国語⇒母地域語

(前回の記事の続きです。妄想です。先に下の記事をご覧下さい。) 『文部科学省、全国の中学・高等学校へ母国語科目を母地域語へ変更を要請! 〜第二外国語は第二地域語へ。域内歴史問題の共有へも着手!!』 中学〜高校までに必須になっている国語は、"国語"の…

国益?地域益?

お久しぶりです。国慶節(中国の建国記念日)の休みがあったので前回のupから丁度14営業日・・。最近は在天津の自動車の二次電池案件などをみていました。さて、国益。これね、考えたんです。かなり真剣に。でも全然出てこない。 高度成長が終わって久しい日…

最近力を入れていること

川崎市&上海浦東新区の低炭素社会構築参加者のビジネスマッチングフォロー、上海ISO9001の定期審査、兄の後援会主催の福祉イベント、社長お披露目式、結婚式関係2件、嫁さん探しなど力と魂入れてます! マニュフェスト達成の為簡略更新ご容赦ください! 追…

中国駐在(で働く)の日本人の意義〜『ハイコンセプト』を参考に〜

こんばんは。上海よりあらんです。8月も明日で最終日、2010年の夏もそろそろ終わりですね。ぞーたんからもらったバトン、『中国駐在(で働く)の日本人の意義』について書いていきます。まずはお詫びから。更新遅くなりましたm(__)m。自分と二人と読者の皆さ…

喧嘩の作法 喧嘩の効用

天津に来て一週間。まだまだ友達も出来ず寂しい限りである。 まずは"社長業とは"に触れられている「しゃしゃるな発言」に対して最初に弁解する。取引先でもない2代目に対しては当然よそから見れば他人事である。心優しいチンムーが、よくわからないオジさん達の他…

上に立つ人間に必要なもの(社長業とは)

どうも、川崎からちんむーです。 連日の茹だるような暑さですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。■送別会 7月4日、日本に戻ってきました。先のあらんの投稿にも書いてあったように、7月3日は最高の送別会を開いて頂き、涙、涙の帰国となった。 ただし、飲…

送別会(7/3)〜上海から旅立つ二人〜

ぞーたんから「送別会」のバトンを受けましたあらんです。ぞーたんのブログにも書いてあった通り、7月から自分たちを取り巻く環境がごろっと変わった。 上海での研修を終え、ビックプロジェクトに挑むため中国の北部天津に向かうぞーたん。社長業交代の準備…

七夕に天津を想う

本当にお久しぶりです。 この1ヶ月は新地に向けての準備で超忙しかったのでBlogまで辿りつけなかった。さて、まずはご報告とお礼を。 この一ヶ月で状況は大きく変わりました。ちんむーが日本に戻り、僕も週末には天津へと発ちます。先週末はあらんが主催して…

【10000pv記念ゲスト投稿】[イーティエン]上海

SanRenXin(三人行)読者のみなさま。はじめまして。 光栄なことに、当ブログ10000pv記念に、「上海」というお題で、ゲスト投稿させていただくことになった、イーティエンです。○簡単な自己紹介 高校卒業後、上海の大学に入学。 卒業後、上海でコンサルティン…

チベット1日目

更新頻度を上げるためにも所感をup。①成都からラサへ。 四川航空の昼便にて移動。 が・・今までの人生でありえない揺れ方に遭遇。 仕事がら飛行機に乗る回数はかなり多いと思うのだけど本当に一秒でも早く降りたいと思った。離陸して1時間しないうちに気流の悪…

気まぐれ成都からチベットへ。

バトンも回っていないのに申し訳ない。今、成都に来ています。 成都は四川省の中心都市。朝からパンダ基地(世界中のパンダは現在172頭。そのうち100頭近くがここで暮らしている)を見学して午後は成都の中心地を視察。"中国中国"と話題になっているけど内陸部と…

僕が歩いた上海

前回のぞーたん記事コメントで一休さんに紹介してもらった崇明島に行ってきました。崇明島は中国3大島の一つ。(残りの二つは海南島と台湾島)上海市内から長江をはさみ車で約1時間、フェリーで40分揺られるとそこには上海の一部とは思えないような地平…

ぐるぐる旅する

HSKも終了したので、ようやく学校に行かない日を作れた。 この1ヶ月は寝ても醒めても試験が頭にあって嫌な感じでした。 "試される"のって不必要に緊張するので嫌いである。上海は春の雨。南風の雨は半年振りの懐かしい匂いがする。 ゆっくり起きて、スタバでコー…

こだわり~20代の「こだわり」の使い方~

こだわりとは、『特定の対象に強く愛着し、離れることが出来ない状態』。「こだわり」、かっこいい言葉である一方、場合よってはとても退屈な言葉にもなりうる。日常生活でどういう「こだわり」にかっこいいと思うか、或は「それで?」と思うか。今日はそれ…

キュウサイ

バトンをいただいてから実に17日ぶりの更新。救済というお題で休載なんてシャレにもならない。新人連載作家だったらとっくにクビである。しかしそこは冨樫義博も驚きのふてぶてしさでちゃっかり更新。そういえば今月の18日〜26日日本に帰っていました。 小学…

教室を出て熱い日差しを浴びたら、夢が覚めて違う世界から日常に舞い戻った

記事名の表現は大学の同学部の先輩が講義の様子を伝えた記事の最後から引用した。 真夏のソウセイで授業を受けていた人達なら、この表現で全て思い出すだろう。 気づくと卒業してから丸4年が経つ。大学で過ごした時間と同じ時間が過ぎてしまったということである…

日本酒なう

「○○なう。」Twitterで流行っている言葉で、現況を伝える際に語尾につけてて使うのが一番ポピュラーらしい。「上海なう」「白酒なう」「SanRenXinなう」などなど色々なシチュエーションで使えるそうだ。流行っているものに飛びつくのは少し恥ずかしいが、「…

持つべきものは新居

ぞーたんのバトンの通り新居に引っ越してきました。 それも人生初の同棲。同姓との同棲ですけどね。どうせ住むなら異性がいいぜい。今回は新居(までの道のり)を書きます。 ■初めての部屋探し 去年の8月、初の部屋探しは困難を極めた。不動産仲介業者を介し…

冬季五輪

ジャンプ団体戦5位..衛星放送の前にずっと居たのに。。でも葛西の神風ジャンプは素晴らしかった!若手伊東も次に繋がるジャンプだったと思います。残すはカーリング(頑張れスイス戦)、女子フィギュア(浅田⇒きむよなの劇的な展開を予想させる滑走順。(きむ…

日本にて

上海から日本に帰る楽しみに一つは、本を買うことだ。中国でもアマゾンを利用し取り寄せることができるが若干値段が高くなってしまうし、また本は書店に行きパラパラやりながら選別していくことが好きなので日本で買うのが楽しい。今回の帰省でも自分の興味…

初めての春節(旧正月)と中国最新マーケット

2/14は旧正月にあたる。中国・香港・シンガポール・マレーシア等、中国文化と関係が深いところはどこも休みを取っている。旧正月を当地で過ごすのは初めてだったが、想像以上に中国人は春節を大事にしていることがわかった。まず流動人口の多い上海では人がいない。み…

春節快楽&ハッピーバレンタインデー。

アラン選手から鮮度が大切なバトンをいただいたのでちょっと慌て気味に更新。■カウントダウンの爆竹と花火 昨日あたりから昼夜を問わず爆竹と花火が定期的にあがっていましたが、 カウントダウンがはじまるとクラスター弾による絨毯爆撃が始まったかのような…

『上海で一番素敵なデートコース』

中国は春節休みに突入。本日2月13日が大晦日、今晩は街では爆竹が鳴り響く。更新が少し遅くなってしまったけど、『上海で一番素敵なデートコース』を以下考えてみた。 『上海で一番素敵なデートコース』10:00 市内中心から出発。近くのカフェでサンドイッチ…

すべらない話② (就活GD/GW編)

ようやく現地店の忘年会が終わった。総勢300人での会、こういうときの若手は中々大変だ。事前準備・芸の仕込み・潰れたスタッフの救助・・ひとまず終わったことが嬉しい。 さて、またも時間が空いたが今回はGD/GW(Group discussion, Group Work)編。 まぁあれで…

すべらない話 (1) 〜就活面接編〜

更新が遅くなってすみません。ぞーたんです。当地への出張者が相次いでいたので、中々書けず。さて、その出張者。もっぱらの話題は"OB訪問"のシーズン到来について。 というわけで、今回は就活生への面接編。私が考える就職活動・面接について書こう思う。お笑…